皆さんこんにちはこんばんは。
夏を熱く生きる恋愛マイスターことわたしです。
今回は【夏こそ恋人が欲しくなる季節。脱非モテを掲げて行動を起こそう】というテーマで書いていきます。
「夏の訪れ」
雨の多いこの時期が明けると本格的な夏の訪れ。
夏といえばまず何を思い浮かべますか?
花火大会、夏祭り、浴衣、BBQ、海etc…..
夏という季節はとても開放的になる季節。
そしてカップルのイベントも盛り沢山な季節でもあります。
イベントの多さで言うと冬を遥かに上回っていると感じます。
冬はクリスマスという最強のカップルイベントがあるので、カップル御用達の季節というイメージが強いですが、イベントの豊富さは夏の方が圧倒的。
むしろ冬より夏の方が恋人が欲しくなると言っても過言ではないかもしれません。
冬は年末の時期でなんやかんやバタバタしている事も多いですしね。
「男女共に」
恋人と一緒に花火を見たい。
夏祭りに行って出店を回りたい。
浴衣を着て夏を満喫したい。
BBQで一緒にワイワイはしゃぎたい。
海に行ってバカンスしたい。
という思いというのは、男女共に持っているものだと感じます。
特に花火大会や夏祭りを浴衣で回るというのは、とてもカップルらしいイベント事ですね。
男女共にこの季節、恋人が欲しくなる季節に間違いはないでしょう。
つまり何もない時期よりも遥かにチャンスは増すという事です。
例えすぐに出来なくとも、花火や夏祭り、海やBBQを通じてより親交を深める機会にもなります。
もしも彼氏彼女が欲しいと思っているなら、このチャンスを掴まない手はないです。
経験から来る「夏は恋人が出来やすい」
「夏はイベント事が盛り沢山」
「カップル御用達のイベントも豊富」
「男女共に恋人を欲する季節」
とここまで書きましたが、実際はどうなのかという話ですね。
それはわたしの経験上、間違いのない事実だと言えます。
たった一人のちっぽけな経験談ですが、わたしの中では夏が一番恋人の出来やすい季節だと感じています。
以前お付き合いしていた方も夏に、その前の前の方も夏にお付き合いまで至りました。
これまでお付き合いしてきた数千の方々を振り返ると、とにかく夏が多いです。
その理由としては、開放的になっている点と男女共に恋人を欲している点。イベント事が豊富でイベント任せに出来るという点です。
開放的、男女共に恋人を欲しているというのは先に書いた通りです。
そしてイベント任せに出来る点。
これは場所に頼れて会話が盛り上がりやすいですし、距離が非常に縮まりやすいです。
夏はイベント事が豊富なので、デートプランも一々考えなくていいですし、口下手でも会話を繋ぐ事が容易に出来ます。
とても心強く、そして良い雰囲気になりやすいです。
花火なんか一緒に行ったらもうイチコロですよ。
もう一つの強みは、誘う敷居が比較的低いという事。
冬のクリスマスに誘うのと、夏の花火に誘うのでは天と地ほどの敷居の違いがあります。
ある程度仲良くなれば花火ぐらいなら意外とすんなり誘えます。
クリスマスは一年に一度、花火は色んな場所で開催されているので、誘われる側も比較的軽い感じで受けれます。
そして誘う側も軽い感じで誘った方が絶対良いです。
花火を見る事なんか近所を散歩するのとなんら変わらない…ぐらいの感じで(笑)
逆に重い感じで誘うと何か裏があるのか、下心を持っているのかと勘繰られかねません。
それに、夏のイベント事はどれも開放的な楽しいものばかりですからね。
楽しい人と行った方が絶対楽しく過ごせると言うものです。
楽しい夏にしたいのなら、今から行動をどんどん起こしていきましょう。男女共にね。
今から行動を起こすならこちらもご参考に
婚活パーティーに良い人はいるのか。おすすめの婚活パーティー紹介
出会いの場として今一番熱いのは間違いなく出会い系マッチングアプリ。優良アプリを厳選して紹介
【徹底分析】メンタリストDaiGoの出会い系マッチングアプリwithを実際使ってみた感想・評価
では今回は以上で終わります。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
それではまたお会いするその時まで。
Good bye♪