皆さん御機嫌よう。
世界を代表する恋愛マイスターことわたしです。
今回はメンタリストDaiGo監修出会い系マッチングアプリ「with」の恋愛診断についてまた書いていきます。
良ければ最後までお付き合いくださいませ。
目次
出会い系マッチングアプリ「with」
【メンタリストDaiGo監修】運命より確実な出会いを
心理学×統計学の恋愛婚活マッチングサービス「with」
現在わたくし筆者が利用中のマッチングアプリです。
以前も書きましたが、「出会い系=悪いもの」という固定概念を覆してくれた非常に優良アプリだと感じます。
【徹底分析】メンタリストDaiGoの出会い系マッチングアプリwithを実際使ってみた感想・評価はこちら
・特徴
その特徴はもう何度もこちらのブログで書いていますが、真剣な出会いを求めている方が非常に多い事。
サクラや業者といった悪質なものが一切いない事ですね。
「社会人になって出会いがなくなった」「周りがどんどん結婚していき焦っている」「これからの季節に向けて恋人が欲しい」etc…..
そういった方々に特におすすめなマッチングアプリだと思います。
そして何よりwithの最大の特徴というのは、メンタリストDaiGo氏による「恋愛診断」です。
いくつかの質問に答える事によって自身のタイプが分かり、相性の良いお相手を導き出してくれます。
これが非常に面白い。
ただ相性ピッタリのお相手を見つけるためだけでなく、自分自身を見つめ直す良い機会にもなります。
そんなwithの独自機能「恋愛診断」を今回またやっていきたいと思います。
皆さんもわたしと一緒に考えて行きましょう!
恋愛診断に関する過去記事はこちら
出会い系マッチングアプリ「with」の恋愛診断が面白い!【恋愛ウェイト診断】
withの新しい恋愛診断「恋と旅する相性診断」をやってみた!【出会い系マッチングアプリ】
デート中の行動でわかる「カップル相性診断」
前回は旅行をテーマとした診断でしたが、今回のテーマはカップルでのデート。
これはわたくし筆者にとって得意分野、任せてください。腕がなります。
全て飾らずありのまま答えていこうと思います。ここでいい格好しても意味ないですからね。
まずは恒例のメンタリストDaiGo氏による語り。
これを今書いているのが2019年7月上旬、そして背景が花火という事で季節もピッタリです。
去年の花火大会は当時付き合っていた人と行きましたが、今年はおそらく恋人と行くのは期間的にもう厳しそうです…無念(笑)
そしてなんやかんや語りを聞いて、診断がいよいよ始まります。
今回は全部で6問。
それではいってみましょう!
Q.1「恋人が待ち合わせに遅れてきたら?」
「全然大丈夫だよと言う」or「遅いよ〜と冗談ぽく言う」
皆さんはどちらですか?
わたしは即決でした。
これは上の「全然大丈夫だよと言う」を選択。
おそらく下の選択肢を見るに、「そこまで遅刻していない+遅れた事に対しての謝罪」がちゃんとあったのだと感じます。
それなら断然上ですね。
遅れてきた事よりも、会えて嬉しい事と今日も素敵だねという事をわたしなら伝えます。
自分の事を想ってくれる人なんて世界中から見たらほんのひと握りです。大切にしたいですね。
Q.2「恋人との買い物中は?」
「手を繋いだり腕を組む」or「手は繋がない」
皆さんはどちらを選びますか?
わたしは非常に悩みました。
というのも、目的地に向かって歩いている時やぶらぶら散歩している場合なら迷わず上。
しかし今回の質問は買い物中とあります。
なので悩んだ挙句これは下を選択。
色んな物を見て周りたいので、片手は空いてた方が身振り手振り出来ますしね。
これは状況によるのでとても難しい選択でした。
Q.3「恋人が似合わない服を買おうとしていたら?」
「本人の意志を尊重する」or「別の服を勧める」
これは即決です(笑)
わたしは上の本人の意志を尊重するを選択。
皆さんはどうですか?
わたしは即決しましたが、よくよく考えるともしかしたら意見が割れるポイントかもしれませんね。
しかし似合う似合わないというのは個人の主観でしかないとわたしは思います。
その人の個性ですし、自分が好きな物を着るのが一番のように感じますね。
それに好きな人がどんなファッションをしようがあまり気にならないですけどね。ジャージやスウェットと言った極端なのは別として…(笑)
Q.4「お互いに行きたい店があるが、興味がない場合は?」
「一緒に店を回る」or「集合時間を決めて別行動」
これも即決ですね。
わたしは上の一緒に店を回るを選択。
そもそもそれ以前に”興味がない”とはならないように思います。
恋人が望むのなら下着売り場にだって行って一緒に選びますよ。
最初は下の選択肢を見た時、なんか冷めてるなと感じましたが、恋愛に正解なんてないですからね。
時間を有効活用したいと考える者同士なら全然下も選ばれると思いました。
プラスに捉えると、買い物の時間をなるべく短縮する事でその後のディナーや夜の時間をゆっくり過ごす事が出来ますからね。
歳を重ねるにつれ下の選択も全然有りだなと感じます。
おそらくもっと若い頃なら下なんか絶対無いわと思っていたに違いない(笑)
Q.5「恋人と行列に並んでいる時は?」
「2人でしゃべりたい」or「お互いにスマホをいじっても平気」
これは皆さんどうですか?
わたしは正直どちらも選びたい(笑)
しかしやっぱり一緒にいる時間を大切にしたいので上を選びました。
上を選びはしましたがスマホをいじっていても全然平気ですね。
むしろ一緒にいる時はスマホ厳禁!というルールは少し堅苦しさを感じちゃうタイプです。
行列に並んでいる時ならもし趣味が合えばスマホのゲームを一緒にやるのも楽しいかもしれません。
Q.6「恋人との食事中、店員への対応は?」
「丁寧な感じ」or「フレンドリーな感じ」
最後の診断。
この下の選択肢は横柄な態度を取るとはまた別です。
わたしは上を選びました。
これも分かれる気がします。
フレンドリーな方もとても良いとわたしは思いますね。
面倒臭い客になるのは絶対駄目ですが、お互いに楽しい気持ちになれれば一番。
診断結果
結果はいつも仲の良い「ラブラブカップル」タイプでした。
な、なるほど…
メンタリストDaiGo氏によるタイプの解説が入ります。
付き合いが長くなっても気遣いを忘れず、お互いを思いやれる関係を求めている方が多い。
全く仰っている通りでございます。
付き合いが長くなって思いやりがどんどん薄れていくのは嫌ですね。
理想論かもしれませんが、何年経っても恋人の関係で居続けたい。
そしてそのためにはお互いの努力も必要不可欠だと考えています。
・相性の良いお相手診断
最後に自分と相性ピッタリなお相手のタイプが導き出されます。
結果は同じ「ラブラブカップル」タイプ。
まぁそりゃそうでしょうね(笑)
違うタイプを言われたらビックリしてひっくり返って足を骨折するところでした。
診断結果まとめ。
全部当てはまっています。
素晴らしいメンタリストDaiGoさん👏
おわりに
この恋愛診断を受けて、自分のタイプと相性ピッタリの異性を絞り込んで探す事が可能になります。
非常に素晴らしい機能。
いざ付き合ってみると中々価値観が合わなかったというケースもかなり多いと思います。
しかしこの診断により100%ではないですが、ある程度自分と価値観の合う異性が見つかるのかなと。
そして冒頭でも書いたように自身を見つめ直す良い機会にもなります。
何より楽しい!
わたくし筆者のイチオシのマッチングアプリです。
マッチングアプリwithはこちらから
【メンタリストDaiGo監修】運命より確実な出会いを
心理学×統計学の恋愛婚活マッチングサービス「with」
では今回はこの辺でおしまい。
最後までお付き合いいただき感謝です。
それではまたお会いするその時まで。
See you♪