こんにちはこんばんは!
今回はSNS上での自論のぶつけ合いは時間の無駄という事に早く気付いた方がいい【非モテからの脱却】というテーマで書いていきます。
はじめに
SNSとは…
ソーシャル・ネットワーキング・サービス。Web上で社会的ネットワークを構築可能にするサービスである。※wikipedia
SNSでは特に「情報の発信・共有・拡散」といった機能に重きを置いているのが特徴です。今流行りのもので言うと、TwitterやInstagramやFacebook、YouTube等の事ですね。
スマホ時代になってもうだいぶ経ちますが、今では20代30代のスマホ普及率というのは90%を超えているそうです。
SNSを使う事で誰でも気軽に情報の発信や共有、拡散が出来る時代です。
ネット上での自論のぶつけ合いは時間の無駄
主にTwitterやYouTubeでのコメントなんかでよく見かけます。
会った事もない顔もしらないような人と終着点のない争いをひたすら続けている人としてステージの低い方々。
ものすごく時間を無駄にしている事に早く気付いた方がいいですよ。それに加えて周りからも滑稽に思われている事に気が付いた方がいいです。
・Twitterでの地獄絵図
かなり多いです。大量発生してますね。
おそらくTwitterをやっていて、それなりにフォローフォロワー数が増えてきたらRTで回ってきて、自然と目にする機会も多いと思います。
特に「男女間の無駄な争い・言い合い」
非常に時間の無駄です。この世で一番無駄と言っていいかもしれません。
例えば、最近見かけたので言えば、「女性の理想的な男性」という内容で、その呟きと共にそれを説明する画像が添付されていました。
目はこんな感じで口はこうで笑うとこうなるとか仕草や女性の扱い方はこうでetc…..外見内面の細部までその画像に書かれていました。
それが何万RT何万いいねが押されていて、それに対してのリプライもかなりの数でした。
そのリプを「またやり合ってるんだろうな」と思いながら興味本位で見てみたんですが、案の定でした。
(それを見た時点で筆者自身もだいぶ損してると思います)
その内容がまた酷くて、対抗して逆バージョンの「男性の理想的な女性」の画像が貼られていたり、女性に対して蔑んだ発言をされている方がいたり、そのまたそれにリプをして男女間の言い合いに発展していたり、それはもう底辺の集まりみたいな地獄絵図でした。
その本体のツイートにリプをして、それに対して誰かからリプが飛んできて、ムキになってまたリプを叩きつけて、そしたらそれを見たまた違う人が横槍を入れてきて、更にムキになって暴言を吐いたら、最初の人からからかわれて、そしたらまた新たな人が論破する気満々でやってきて…
この登場人物全員無駄な時間を浪費してる事に早く気付いた方がいいです。本当に。
最後の論破する気満々の人もちょっと賢そうな視点から書いた気になってるかもしれませんが、周りから見たら全員同レベルの方々にしか見えませんよ。
そもそも理想像なんてものは人それぞれですし、「女性の」「男性の」と一括りにして言ってる時点で反応するだけ無駄な内容と思わないといけないです。
前回の記事で人としてのステージがあると書きましたが、そのステージの低い人がよく使いがちな言葉の一つとして「これだから男は…」「これだから女は…」というのがあります。
※前回記事はこちらから→非モテな人はステージの低い人が多い。モテるためには人間力を磨け!
「これだから〇〇は」と一括りにして非難する言葉です。どう見てもステージの低そうな頭の悪そうな言葉ですよね。
すごく視野が狭くて、周りに良い人がいないのが想像出来ます。
前回記事でも書いたように、自分の周りには自分が今いるステージと同じステージの人が集まる原理ですね。
という事から、ああいうところでひたすら終着点のない言い争いを続けている人というのは、登場人物全員同じステージにいるという事です。
非常に滑稽に見えますし、顔も名前も知らない、会った事もこれから先会う事もないような人とよくそんなに過激なバトルが出来るなと感じます。
しかもネット上でそういう男女間の争いをしている方々というのはおそらく非モテな方がほとんどだと思います。
人並みに異性とお付き合いしていたら、必ずしもそうではないという事なんて考えなくても分かりますし、それがどれだけ無駄な事でそれに参加する事がどれだけ自分の価値を下げるかというのも分かると思います。
なので、もし非モテから脱却したいと考えている方がいたら絶対参加したらダメです。
そんな時間があるなら自分磨きをした方が有意義です。そういう人達と自分は全く違うと思った方がいいです。今同じようなところにいるとしたらヤバいと焦った方がいいです。
・YouTubeでの地獄絵図
ここのコメント欄にも結構います。
YouTubeはよく観ますがそこまでコメントを毎回見てるわけではないのにも関わらず、「結構いる」と言えるので、じっくりコメントを見たらかなり多く存在すると思います。
今はもう全く観なくなりましたが、昔、ニコニコ動画のコメントにもかなり沢山いました。
ニコニコ動画は比較的年齢層が低いような印象だったのでそれはもう凄かったです。
ニコニコ動画の場合はコメントが画面を流れていく形なので、矢印を付けてそのコメントに対して反論をする。みたいな感じで争いが始まっている動画では矢印だらけでした(笑)
動画に流れていくコメントにコメントして、またそれに対してコメントしてるわけですから、相手からのコメントが付くのを何回も同じ動画を観て待ってるという事ですよね。そこまで出来ると逆に尊敬しちゃいますね(笑)その領域までいくと時間を無駄に過ごす達人だと思います。
ニコニコ動画にしてもYouTubeにしても応援や動画に対してちゃんと筋の通った意見・提案・疑問等をコメントするなら分かりますが、それ以外のくだらないコメントというのは普通の人はしないと思います。
一般的な考えを持っている人ならそういうコメントをしたらどうなるのか安易に想像出来るので…。
ネット上での無意味な争いに本気になってる方々は本当に早く時間の無駄だという事に気付いた方がいいですよ!
以上、SNS上の自論のぶつけ合いは時間の無駄という事に早く気付いた方がいい【非モテからの脱却】でした!
いかがだったでしょうか。
非モテからの脱却を本気でしたいという方々は絶対同じ空気を吸わない事です。
そこでムッとなったり、その呟きやリプに対して何か嫌なものを感じたら努力が足りないという事だと思います。
まだまだ同じステージにいるという事です。
では今回は以上となります。
最後までお付き合い頂きありがとうございます。
それではまたお会いしましょう!