こんにちはこんばんは!
今回は婚活パーティー必勝法。服装・髪型は?どういう人が上手くいくのかというテーマで書いていきます。
婚活パーティー必勝法
・婚活パーティーとは
結婚または交際を希望する男女が一堂に会してカップル成立を目指すパーティーである。※Wikipedia
婚活パーティーは街コンによく似ていますが、一般的に街コンは2人1組(もしくは3人1組)のペアで席を回り、お酒も飲める食事の席で行われる事が多いです。
それに対して婚活パーティーは、1対1で行われ、場所も会議室のような建物の一室が専用の会場になっています。
当然食事はなく飲み物もソフトドリンクのみの場合がほとんどです。(茶菓子が出たところはありました)
用意されている専用のプロフィールカードも婚活パーティーの方が先を見据えているような項目が多いです。(理想の夫婦像や夫婦にとって大切な事や年収、得意料理等々)
という事から婚活パーティーは街コンよりも真剣に相手を探しに来ている方が集まっているイベントであります。
街コンのようにお酒を飲んで異性の方とワイワイ楽しむという要素は一切ないです。
友達と遊びの延長線上でノリにも近いような感覚で参加するというよりは、結婚も見据えて良い人との出会いを探しに行く感覚です。
その事から比較的年齢も高く設定されている場合が多いです。
※イベントによって異なります
・具体的に何をするのか
基本的なのはどこも似ています。
最初は短い時間で全ての席を回る。
↓
その後中間印象タイム。
↓
そしてまたもう1回全ての席を回る。
↓
最後に最終印象タイム。
↓
マッチングという流れです。
中間印象タイムというのは、1周回ってどの人が印象的だったか、どの人ともっと喋りたいかを専用の用紙に書いて、それをイベント進行の人が集計し、自分は誰からそう思われているのかが分かるというようなシステムです。
そこで相手からも入っていたら上手くいく可能性が高いです。
2周目さらにアタックして最終にマッチングを狙いに行くのが定石です。
最終印象タイムは中間印象と同じように気になった人を書き、また集計して、両思いになっていたら晴れてマッチングという形です。
その後そのまま食事に行くもよし、また後日会う約束をするもよしです。
という感じで先々関係が上手く進んでいくように特化されたシステムになっています。
※進行内容はイベントによって異なります
・どういう服装で行けばいいのか
婚活パーティーと聞くとどこか堅苦しいのを想像したり、スーツやドレスを着ていかなければいけないのかと思う人も多いと思います。
しかし大半のものは普段着ているような服装でOKです。
実際に普段着の方がほとんどでたまに仕事終わりのスーツの方がちらほらといった感じです。
但し、清潔感のある服装を心掛けましょう。
イベント概要にも「清潔感のある服装で」としっかり明記されています。
ジャージやスウェット、よれよれの服、臭いのする服というのはNGです。
参加自体は出来るかもしれませんが(試した事もなく、そういう人を今まで見た事がないので分かりませんが)、相手から良い印象は絶対得られないので時間とお金を無駄にするだけです。
個性を全面に出すのもありと言えばありかもしれませんが、やはり年相応の無難な格好でいくのが一番です。
婚活パーティーに参加している人は、その内容から大人な人が多いので、ツッコミどころのない無難な格好が一番好まれます。
年相応の無難な格好が分からないならUNIQLOの無地で揃えれば良いと思います。
高価なブランド物で固めたり、シルバーアクセみたいなのをジャラジャラ付けていくというのも辞めた方がいいです。
普通が一番です。
・適した髪型は?
これも服装と同じで清潔感さえあればありのままで良いと思います。
寝起きのようなボサボサな髪だったり、プリンになっていたりというのは好まれません。
社会人の大人が主な参加者なので、男性の場合は襟足がやたら長かったり、ヤンキーみたいな髪型というのはあまりおすすめ出来ません。
女性の場合も奇抜な髪型(髪色)や手が行き届いてないようなパサパサ感があると、男性からするとあまり良い印象は持たれないように感じます。
過去一部紫、一部ピンクのすごい個性的な髪色の女性がいた時がありました。
印象には残りますが、やはり無難にいくのが一番だと思います。
・どういう人が上手くいくのか
婚活パーティーは一席の時間が短いので、その中でいかに自分をアピール出来るかがかなり大切です。
いかに他の人より良い印象を持ってもらい楽しい時間を過ごせるかです。
そして「もっとこの人の事を知りたい。」「この人とお話したい。」と思われるように努力する事です。
筆者は営業経験が長いんですが、取り引き先のお客さんに好印象を持ってもらえる人というのは、清潔感があり明るくて誠実でそして覇気のある人です。
短い時間の第一印象で相手に良い印象を持ってもらうには、暗い感じの人よりはそういう人の方が多くの人に好まれると思います。
婚活パーティーに何回か参加していると暗い感じの覇気のないような方は結構います。
自分のその内面を変えないで婚活パーティーに頼るといつまで経っても何回参加しても”上手くいかない人”になります。
・過去参加した婚活パーティーで場を牛耳っている人がいた話
過去参加した婚活パーティーで、参加人数が10対10で、中間印象でその中の全員の男性から票を得ていた女性がいました。
筆者も票を入れたんですが、その女性というのは、外見容姿はもちろん綺麗な方でしたが、それよりも非常に明るい内面、笑顔、語り口調で本当に魅力的に感じました。
やはり上手くいく人というのは、明るくて、話し上手聞き上手で自分に自身も持っているような人です。
そういうようにモテる内面を持っている人というのは、婚活パーティーにおいても上手くいく人です。
外見容姿に気を使っていて清潔感があり、内面も明るくてコミュ力の高い人というのは、どこに行こうが普遍的に好かれるものです。
そういうモテる内面を持っている人、手に入れるために努力してる人というのが”上手くいく人”です。
以上、婚活パーティー必勝法。服装・髪型は?どういう人が上手くいくのかでした!
いかがだったでしょうか。
より実践的な婚活パーティー選びはこちら→婚活パーティーに良い人はいるのか。おすすめの婚活パーティー紹介
では今回は以上となります。
最後までお付き合い頂きありがとうございます。
それではまたお会いしましょう!